2013年4月18日
PCのブックマークって整理してますか?
僕はある程度はしているつもりなのですが、気になったらすぐにブックマークしてしまうので、後になって見たいと思っても大概「どこに入っているか分からないorタイトルだと何のサイトか分からない」という罠に陥ります。
そんなブラウザのブックマークを整理するついでにブログで記事として管理する事にしました。
なのでまずは小さな一歩としては、やはりファビコンの話になるわけですよ。
ファビコンが分からない人の為に一応書いておくと、ファビコンというのはブラウザでホームページを表示した時、タブやアドレスバーなどのサイトタイトル横に表示される小さなアイコンのことです。僕のこのブログならサイトタイトルの横に「う」ってありますね?それがファビコンです。
まぁ前書きが長くなりましたが、僕はただファビコンについてのブックマークの整理がしたかっただけなので、載せていきます。
僕のブックマークにあったのは、
コチラは難しいこと考えずに使える変換サービス。自分の持っている画像をファビコンにしてくれます。
注意点はサイトにも書いてありますが、ファイルは1Mまで。
あまり複雑な画像だと変換してもワケがわからなくなりますwあと、出来れば変換前に画像を正方形にトリミングしておくことをお勧めします。
背景透明にしたい場合は透過GIFかpngでアップロードしましょう。
手書きで挑戦したい人でフォトショとかを持っていない場合は。
サイトを開くと16×16マスのエディタがあるので、そこで自分の納得のいくまで作り込んでください。
ただこれ、やっぱりホームページなので、作ってる最中に別のページに移動とかすると、今まで作っていたものが一瞬でパアとなりかねませんので注意。
作り終わったら中央下のPreview内、Download Faviconをポチればオッケーです。
© 2022 うすぼらけ 〜 山本智晶のblog 〜
Leave a Comment